大野 紘平(おおの こうへい)先生
- 海老名スクール室長
- 担当教科:国語・英語・中高一貫文系
- 高校受験指導事業部 国語科専門委員
教師になった理由
生きていく中でたくさんの先生から「きっかけ」をもらいました。そんな何かを与えられる仕事をしたいと思い、その先生方と同じ教育の道に進みました。
目指す教師像
「わかった。できた。だから、もっとチャレンジしてみよう。」と生徒が思える存在でいることです。
座右の銘
「敵は己なり」 陸上と向き合っていた10年間で知った言葉です。どんな時でも戦う相手は(弱い)自分に尽きると思います。
印象に残っているエピソード
初めて受験生を持った新卒の時の受験。私の担当教科が苦手な生徒がいました。受験までずっと一緒に勉強していた生徒でしたが合格できませんでした。その生徒は「先生のおかげで頑張れました。ありがとうございました」と涙を流しながら私に言いました。忘れることができない悔しさを覚えています。「受かったからうれしい」と生徒が言えるために生きようと強く思いました。
生徒のみなさんへ

一人ではなかなか難しいことでも、みんなや先生がいれば頑張れることがたくさんあると思います。そしてその積み重ねたものは大きな経験値となり、生きていく中でたくさんの場面で支えとなります。一緒にその経験を作りましょう!全力で応援します!
保護者の皆様へ
教育は大きく変わってきています。変化に伴い覚えるべきことも、できなくてはいけないことも増えています。だからこそ、成長するにつれて、やってきたか、こなかったかの差が出てしまうのが現状です。我が子には少しでも幸せになってほしいと思い伝えていても、思春期もありなかなか素直に伝わらないこともあるかもしれません。私どもがご家庭としっかり連携をとり、その想(おも)いを色々な形で伝え、お子様の将来により添えたらと思います。一生懸命「きっかけ」を生み出します。
2020.04 更新