2025年合格喜びの声 高校受験編
2025年3月11日(火)公開 ~高校受験編(7)~
■ 合格喜びの声をさらにご覧いただけます

- 市立戸塚高校 合格
-
中3の最初は模試で志望した高校に100点以上足りない点数でした。しかし、夏の通い合宿特訓や冬の特訓を通して1月の模試では5科の偏差値を15ほど、得点は100点以上伸ばすことができました。中萬学院だからここまで伸びました!
(N・Rさん)

- 大磯高校 合格
-
通い合宿特訓やパーフェクト特訓では分からない問題はすぐできるようになるまで教えてもらったことがよかったと思いました。分からない問題があるときに助けてくれるので難しい問題にも挑戦できて、苦手を克服することができました!
(N・Rさん)

- 港北高校 合格
-
毎週日曜日にやっていたパーフェクト特訓で500点満点で点数を出すので、得点が上がったり、解き直しが少なくなったりしていくことでモチベーションが上がり頑張ろうと思えました。小学校のときから通って志望校に合格できてよかったです。
(S・Sさん)

- 岸根高校 合格
-
定期試験対策は点数をとるためにやるというよりは本質を捉えるような方法でした。試験当日もあの時頑張って勉強しておいてよかったなと感じました。また、英検Ⓡの合格は自分に自信につながっていると思います。
(I・Tさん)

- 市立戸塚高校 合格
-
他の塾だったら志望校を変えた方がいいと言われていたかもしれないけれど、中萬の先生方は私に合った志望校対策をしてくれて、一緒に合格を目指してくださいました。最高の塾で合格を手にすることができてとてもうれしいです。
(K・Aさん)

- 湘南台高校 合格
-
特訓があったのがよかったと思うことです。土曜日や日曜日の特訓は大変だったけれど、過去問や模試を解くことで、苦手なところを見つけて、できるようにするということができたからです。
(S・Nさん)

- 港北高校 合格
-
中萬学院に入って直しや復習の大切さに気づけたことが一番よかったと思っています。先生も情熱的で質問に答えてくれるだけでなく、自分の弱点にあったプリントをくれたりしたのが得点アップにつながりました。
(S・Oさん)

- 市ケ尾高校 合格
-
合格判定回も含めパーフェクト特訓では、回数を重ねるごとに苦手を見つけて自分と向き合う機会となりました。特訓で間違えて原因を分析できたことで入試本番で似たような問題が解けて合格につながりました。
(K・Yさん)

- 伊勢原高校 合格
-
最後の志望校を決める時、ものすごく迷ったけど、中萬の先生に「上を目指せ!」と言われたおかげで1つランクを上げて、受験することになりました。あきらめずに頑張ったから志望校に合格することができました。よかったです。
(Y・Sさん)

- 湘南台高校 合格
-
定期テストの点数がどんどん伸びていって自分が成長していることが実感できてとてもうれしかったです。高校を選択するときに悩んでいたけれど、先生が親身になって話しをしてくれて自分が満足する高校を選べました。
(T・Eさん)

- 金井高校 合格
-
中萬学院では、自分の中に秘めている可能性を最大限引き出すことができました。特に、特訓や入試対策では自分のできないところを一つずつ克服することができ、点数を大きく伸ばすことができました。
(K・Rさん)

- 大磯高校 合格
-
受験合格に向けた特訓や通い合宿特訓などがたくさんあって、目に見えて点数や偏差値も上がったのでがんばってよかったです!英検Ⓡを取得するときも二次試験の面接練習をしてくれて本番は緊張せずに落ち着いて話せました。
(M・Sさん)

- 横浜氷取沢高校 合格
-
私はなかなか思うように学力が伸びない時期がありました。でも、最後の最後まで私たちを支えてくれる先生方の励ましのおかげで、中3から少しずつ模試の成績が伸び始め、志望校に合格することができました。
(T・Hさん)

- 有馬高校 合格
-
中萬学院に入って内申を上げるためにテスト対策でたくさんのプリントをもらったり、分からないところを教えてもらいとても助かりました。おかげで内申を上げることができました。とてもうれしい気持ちです。
(Y・Hさん)

- 大磯高校 合格
-
試験の前日、スクールの激励会で中萬の鉛筆をもらいました。その鉛筆に先生方からメッセージを書いてもらい、試験に持っていきました。入試本番は緊張や焦りもありましたが、先生方からのメッセージのおかげで頑張ることができました!
(I・Kさん)

- 伊勢原高校 合格
-
中萬学院での学びを通じて、勉強への向き合い方が変わりました。先生方の丁寧な指導で苦手を克服し、自信を持って受験に挑めました。模試や特訓講座で実力を試す機会が多く、本番でも落ち着いて力を発揮できました。
(U・Yさん)

- 大磯高校 合格
-
僕は入試当日に緊張しなかったのですが、それは日々の中萬の授業やパーフェクト特訓のおかげです。中萬のおかげで自分に自信がつき、諦めずに努力し続けることを大切にしていたことで結果もついてきたと思います。
(M・Sさん)

- 旭高校 合格
-
小学4年生から通っていて、学習習慣を身につけることができました。また、つらい時は友人と励まし合い、やる気を向上させることができました。夏休みの通い合宿特訓ではじっくりと苦手な部分の克服をすることができました。
(S・Sさん)

- 麻溝台高校 合格
-
私は自習するのが苦手で、中萬に入るまでは学校以外で勉強するという習慣がありませんでした。しかし中萬に入ってからは、自習室に行くとだれかがいるため自分も頑張ろうと思えて自習を習慣化することができました。
(Y・Kさん)

- 座間高校 合格
-
中萬学院のような集団塾の利点として競い合いがあります。中萬学院ではそれを生かした特訓で他の人との差や自分の位置を明確に知ることができました。受験勉強に真剣に取り組めたのは仲間たちのおかげだと思います。
(E・Yさん)

- 大磯高校 合格
-
中萬学院に通ったから英検Ⓡ3級、準2級も取れたし、受験にも合格できました。英検Ⓡでは最後まで面接練習をしてもらったし、受験でも遅い時間まで質問対応をしてくれたことがとてもありがたかったです!
(F・Nさん)

- 住吉高校 合格
-
サポートが充実していると思いました。アドバイスもいっぱいくれるし、相談も乗ってくれているからよかったと思います。優しいし、おもしろいし、めっちゃためになる話をしてくれてよかったです。
(H・Rさん)

- 舞岡高校 合格
-
合格を手にした今、中萬学院で良かったなと感じることは、パーフェクト特訓です。自分は、社会の点数があまり伸びなかったのですが、この特訓を通じて、点数を意識することで徐々に点が伸びていったからです。
(Y・Sさん)

- 大船高校 合格
-
初めての定期テストや部活動で中学校入学当初はとても忙しくくじけそうになることもありました。しかし、中萬学院の講習などを通して中学校での活動と勉強を両立できるようになりました。
(S・Rさん)

- 白山高校 合格
-
受験までを振り返ると、特訓などで長い時間勉強をすることが嫌になり、やめたくなる時もあったけれど、最後まであきらめずに乗り越えることができました。合格することができたのは周りの先生たちのおかげです。
(M・Aさん)

- 上溝南高校 合格
-
先生達がどんな質問をしても必ず答えてくれて、分かるまで教えてくれたり、特訓で他のスクールの人と一緒に勉強することで、本番に近い緊張感を持ってテストに取り組めました。先生が個性的で楽しいです。
(S・Hさん)

- 横浜高校 合格
-
受験だけじゃなくた、英検Ⓡとか模試の直前ギリギリまで、対策してくれて自信をもって試験に臨むことができました。全く分からない課題も一緒に考えてくれて、いつも助かっていました。
(Y・Mさん)

- 横浜栄高校 合格
-
中萬に入るまでは、どうやって勉強したらいいか分からなかったけれど、1から分からないことを教えてくれて、成長できました。模試の結果がよかったときに、すごくほめてもらえたので、中萬で本当によかったです。
(T・Rさん)

- 住吉高校 合格
-
受験が近づき、土日を使った特訓や特別授業を行い、入試をイメージしたテストをすることができたおかげで、入試本番もリラックスして取り組むことができました。とても感謝しています。
(T・Kさん)

- 横浜氷取沢 合格
-
分からない問題を質問した時に、丁寧に説き方を教えてくれ、次第に自主的に考える力が身につきました。また、問題を解く楽しみにも気づき、自ら難問に挑めるようになりました。中萬に来て、内申や得点も上がりました!
(S・Hさん)