2025年合格喜びの声 高校受験編
2025年3月11日(火)公開 ~高校受験編(5)~
■ 合格喜びの声をさらにご覧いただけます

- 横浜国際高校 合格
-
定期テスト対策、英検Ⓡ対策、高校受験対策などで分からないところを丁寧に教えてくださったり、解き方のコツを教えて下さったおかげで、解ける問題が1年前により増え、行きたかった高校に合格することができました。
(A・Yさん)

- 大和高校 合格
-
定期テスト対策を徹底して行うことができ、内申を大きく上げることができました。英検Ⓡも取得することができ、苦手な英語を克服できました。テストで高い点をとれるようになり偏差値も上がり、中萬学院でよかったと思いました。
(I・Oさん)

- 秦野高校 合格
-
僕が中1からの志望校に逆転合格することができたのは、中萬のパーフェクト特訓のおかげだと思っています。志望校にこだわり続け努力したことを、毎週点数で確認することができたことで、自信がつき、入試本番に挑むことができました。
(I・Kさん)

- 鎌倉高校 合格
-
僕が中萬学院でよかったと思うところは定期テスト対策です。テスト直前では長時間の学習計画が立てられ、勉強せざるを得ない環境があり、それをユーモアがあって頼りになる先生方が支えてくれました。
(Y・Aさん)

- 追浜高校 合格
-
定期試験対策のおかげで得意な教科は毎回高得点をとれました。苦手教科も対策授業を受けて少しでもよい点数をとれるよう頑張りました。パーフェクト特訓では自分の実力を知ることができ、更に気合いが入りました。
(T・Kさん)

- 光陵高校 合格
-
冬から始まったパーフェクト特訓で、実際の入試のような問題を解いたおかげで、自分がどの教科のどんな問題が苦手なのかを見つけられました。その苦手な部分の復習をして得点を上げられたので、中萬学院に通っていてよかったと思います。
(Y・Hさん)

- 鎌倉高校 合格
-
得点が伸びずに悩んでいるとき、先生に相談したらいつも励ましてくれて、得点アップのための自分専用のプリントを作って下さたり、いろいろなことをしてもらいました。今の自分があるのは中萬の先生方のおかげです。
(N・Yさん)

- 横須賀高校 合格
-
内申がなかなか上がらず悩んでいたのですが、提出物がきれいな友達をまねしたり、塾の先生にアドバイスをもらうことで内申を上げられました。そのおかげで高校選択を自信をもってすることができ、無事合格することができました。
(W・Aさん)

- 光陵高校 合格
-
中2の最初の頃の中間テストで1回本気で試験勉強をやってみようと思いました。先生にお願いをしてプリントを出してもらったり、自習室や授業をフル活用したりした結果、9割に到達することができました。
(K・Yさん)

- 海老名高校 合格
-
入学したときに比べて、全体的に点数がとれるようになりました。受験前の模試では、中1の頃には想像もできなかった偏差値になりました。特訓や対策はとても大変でしたが中萬学院を選んでよかったです!
(K・Sさん)

- 秦野高校 合格
-
入学する前と後では、勉強に対する意識が変化しました。特に数学では入試対策のテキストを繰り返すことで、解ける問題が格段に増えています。受験直前は、スクール全体の雰囲気が変わり、団体戦を体感しました。
(S・Sさん)

- 横須賀高校 合格
-
僕が中萬学院でよかったなと思うところは、定期テスト対策と中3パーフェクト特訓です。内申点のアップはもちろん、中3の特訓では、入試本番と同じような環境でできたことがよかったと思います。
(T・Hさん)

- 希望ケ丘高校 合格
-
僕は、英語が苦手でしたが、英検Ⓡ対策や自習室の利用などを通して入試では高得点をとることができました。また、先生方に気軽に質問できたり、英検Ⓡを取得したりしたことで受験へのモチベーションにつながりました。
(N・Aさん)

- 秦野高校 合格
-
僕は中萬学院に入ってからテストの点数も期末テストだったら150点近く上がり、英検Ⓡも3級を取得でき、模試の点数もすごく上がり、志望校もレベルの高い高校にしました。本当に中萬学院に入ってよかったです。
(I・Dさん)

- 小田原高校 合格
-
毎週日曜にあったパーフェクト特訓によって試験時間になれることができたことです。私は集中力がすぐ切れてしまうタイプですが特訓で慣れたことで入試の5教科終了後、少しも疲れていなくて成長したなと思いました。
(K・Yさん)

- 横浜平沼高校 合格
-
私はもともと全県模試の英語で50点を超えたことがありませんでした。しかし、通い合宿特訓やさまざまな特訓、講習を通して模試の英語で80点以上をとれるようになりました。ここに通っていたから私は志望校に合格することができました。
(W・Rさん)

- 座間高校 合格
-
高校受験では先生に多くの課題を出されたことが一番自分の成長につながったと思いました。量をこなすことで勉強がだんだん自分の習慣になり、模試の点数も1学期より100点近く伸ばすことができました。
(H・Sさん)

- 伊志田高校 合格
-
初めは高校なんて行ければどこでもいいし、勉強も嫌いだったので、イヤイヤ塾に行っていました。しかし、先生や友人との授業や会話を通し楽しく思い、成績が伸びたときはうれしい言葉をもらえ、勉強する意味も与えてくれました。
(A・Mさん)

- 西湘高校 合格
-
定期テスト対策では、学校のことをよく知ってくれて、いろいろ対策をしてくれて、ワークなどもたくさんやる時間があったので、5教科50点くらい上がりました。そのおかげで成績も上がって、受験にもプラスになったので本当によかったです。
(T・Hさん)

- 伊志田高校 合格
-
受験まで長い期間たくさん勉強してきて、先生方に支えられ、勉強面では分からないところ細かく教えてくださったり、丁寧で明るい先生たちに囲まれて、大きく成長できたと思います。本当にありがとうございます!!
(O・Kさん)

- 市立橘高校 合格
-
自分は家での勉強が苦手であまりできなかったけれど、中萬学院での日々の授業のおかげで入学当初は苦手だった英語で、英検Ⓡ準2級を取得することができました。学習は日々の積み重ねが大事だと心から感じました。
(H・Tさん)

- 湘南台高校 合格
-
定期テスト対策があったおかげで内申アップすることができました。苦手分野のプリント、解説が充実していて逃げずに取り組めます。一人ひとりに寄り添って授業をしてくれている感じがとても心強かったです。
(M・Hさん)

- 市立戸塚高校 合格
-
合格することができ、とてもうれしいです。中萬学院の通い合宿特訓で長時間勉強する習慣がつき、入試直前まで追い込むことができました。また、苦手科目だった英語に対する気持ちが変わり定期テストの点数が上がりました。
(K・Aさん)

- 新城高校 合格
-
クラスの人たちが授業に集中し、先生からのアドバイスをいただけた中で、ケアレスミスをしないことに注力できました。そのため、入試ではただ問題を解くだけでなく、見直しまでしっかり行うことができました。
(T・Sさん)

- 横須賀大津高校 合格
-
たくさんのプリントや教材を配ってもらったことで、いろいろな種類の問題に触れることができました。正直できない問題や分からない問題がたくさんでしたが、テキストを読み返したり、先生に質問したりしてやり切りました。
(M・Yさん)

- 市立戸塚高校 合格
-
夏期講習やパーフェクト特訓で難しい部分を教えてくれたり、いつも楽しい授業をしてくれたところがよかったです。また、定期テスト対策もしっかりしてくれたおかげで最後の内申を3上げることができました。
(T・Sさん)

- 横浜栄高校 合格
-
夏の通い合宿特訓や冬の特訓では他のスクールの生徒と一緒に勉強することで、モチベーションが一段と上がりました。また、くじけそうになった時は先生が相談に乗ってくださり、最後まで頑張ることができました。
(N・Sさん)

- 市立戸塚高校 合格
-
受験直前のパーフェクト特訓で一気に力がついたなと実感があります。時間も長くしんどい週末ではあったものの、乗り越えたからこそ合格できたのだと思います。私の中でありがたく、大きい存在でした。
(K・Aさん)

- 市ケ尾高校 合格
-
中萬で予習をすることで学校の授業の理解がしやすくなり、定期的にある中萬の授業や宿題をこなすことで勉強の習慣化ができました。中萬に通って、以前よりも勉強時間が増やせたことで、成績も大幅に上げることができました。
(O・Mさん)

- 市立みなと総合高校 合格
-
夏休みや冬休みの前に高校受験や受験生の過ごし方についてのガイダンスがあり、早い段階で入試について深く知ることができたおかげで、勉強の計画や志望校選択に役立てることができました。中萬学院でよかったと感じました。
(K・Aさん)