公立中高一貫校対策指導について
「考える力×取り組む力」を伸ばす文系・理系指導
公立中高一貫校対策学習を通じて「未来に生きる課題解決力」を養います。
適性検査への対応力は、一朝一夕では身につきません。授業内の小テストや到達度確認テストで反復トレーニングと実力確認を繰り返しながら、課題解決に向けた「考える力」とともに「取り組む力」も鍛えます。
文系指導
- 資料読み取り問題への対策
-
資料を活用する問題を多く扱い、様々な図やグラフなどの読み取り方やコツなどを丁寧に指導します。
- 文章を正しく読み取る力の養成
-
様々な文章をもとに、述べられていることを正確に読み取るための方法を丁寧に解説します。
- 求められている答えを的確に表現する力の養成
-
与えられた資料から読み取った情報をもとに、求められている答えを過不足なく記述できるように、しっかりトレーニングします。
- 学校別に対応した作文力の養成
-
各学校の適性検査で出題されている作文問題に対応したオリジナル教材を使用し、段階的に記述力をトレーニングします。
理系指導
- 資料読み取り問題への対策
-
複数の資料を読み取ったり活用したりする力をつけるため、様々な図・表・グラフを見て、読み取れることを書くトレーニングをします。
- 算数的な力の養成
-
適性検査で求められる割合や単位量あたりの大きさなどの数理的な考察力を、繰り返し作業することで身につけます。
- 図形問題への思考力と作業力の養成
-
気づきにつながる思考力と正解につなげる作業力が求められる適性検査に対応できるよう、各学校で出題された問題を分析し作成したオリジナル教材を用いて力を養成します。
- 理科的な知識と活用力の養成
-
適性検査に必要な知識の定着を目指し、次に資料を読み取り整理する力のトレーニングをオリジナル教材で行います。そして理由や説明まで意識した解答作成の練習を積んで、知識を活用できる力を養成します。
思考力と志向力の養成
自ら考え、目標に向かって努力し続けられる自立した生徒を育てます。
「丁寧に、時間を意識して、集中し、粘り強く考えながら、挑戦し続ける生徒」を目指し、「どうがんばればいいのか」を「学習ノートの作り方」や「目標の立て方」にまでこだわって指導します。
DLノート
Deep Learning/Designing Leader
正解に向けてのプロセスを整理したり、作業したことや頭で考えたことを「見える化」するノート。思考の軌跡を可視化することで考える力や作業力を鍛えます。こうして作られたDLノートは受検の際の「心のお守り」になります。
To Achieve Goals
未来の目標にたどりつくための「目標の立て方」を学びます。目標到達までに必要な工程を自ら考え、身近な目標に落とし込んでみるなど、一人ひとりが自立して頑張り続ける方法を見つけるためのサポートを行います。
集中講座・特訓による集中学習で適性検査得点力を強化します
長期休暇期間や日曜・祝日を活用した演習中心の講座・特訓を通して実践力を高めます。
以下は一部のご紹介です。実施講座・特訓の詳細はスクールよりご案内します。
- 小5算数・作文プレミアム講座
5・7・10月/年3回 -
適性検査問題を解くうえで基礎となる算数の計算力と記述力向上のための講座です。作文は、書き方から丁寧に指導し、書き上げた作文の添削と課題のフィードバックにより文章を書く力・まとめる力を養成します。
詳しくはこちら
- 小6通い合宿特訓
7月 -
同じ目標を持った仲間と切磋琢磨する2日間の志望校別対策特訓です。理系・文系とも適性検査頻出の重要単元を学び、グループ活動対策や作文対策も行います。いつもと違う環境・緊張感の中で、受検に向かう意識も高まります。
- 小6理系特訓
8月 -
差がつきやすい理系問題対応力を強化する1日完結特訓です。他の都道府県の適性検査問題にも挑戦しながら、単位量あたりの大きさを活用した数理的考察力や資料を関連づけて読み取る力などを鍛えます。
- 小6チャレンジ特訓
9月~1月 -
得点力向上のための志望校別集中特訓です。9月末から受検直前までの約4カ月間で、テーマ別および総合実践問題演習とその解説授業を徹底的に繰り返しながら、確かな得点力を身につけます。